上杉の英語学童 イノセンスプラスアカデミーでは、月に1度 Music の時間があります。
今月は、打楽器についてみんなで学習しました🥁
様々な楽器や、使い方など、英語でどのように表現するのかご存知でしょうか。
打楽器は、“hit”(たたく), “shake”(ふる), “scrape”(こする)などの動詞を使って表現します。
また、私達の体や身の回りのものも打楽器になります。
実際に手を叩いたり、肩をたたいたり足踏みしたりしながら、
ボディーパーカッションについても楽しく学びました🎵
画面に映っているのは木琴です。英語で木琴は“Xylophone” と言います。
そしてアートの時間には、Musicの時間に習ったことの延長で、みんなで木琴を作って演奏しました!
写真のように、ガラスの瓶に量を少しずつ変えながら水を注いでいきます。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ、の7つの音程をつくりました。



音程がわかりやすくなるよう、水にそれぞれ色を付けます。
このようにして瓶の縁を叩くと、少しずつ違った音が聞こえます!
楽譜を見ながら、みんなで”Twinkle twinkle little star”を演奏しました。

また、チームに分かれて太鼓も作りました!

自分たちで作った木琴や太鼓で音楽やリズムを刻み、音楽を楽しむことができました!

このように、英語をコミュニケーションのツールとしながら、
何か作ったり、五感を使って体験したりできる様々な活動に参加していただけます。
体験レッスンも受け付けておりますので、興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。