【19時までの放課後留学】アカデミーの1日を【漫画】で紹介!

7月のプレゼンテーション準備の様子

イノセンスプラスアカデミーの生徒の皆さんは、英語でのプレゼンテーション発表に挑戦する機会がたくさんあります。

プレゼンテーションでは、そのときのテーマに沿って英語で調べ学習をしたり、自分の意見を整理したりした後に、ポスターやスライドを作ってみんなの前で英語で発表をします。

今月のテーマは「スケジュール」です。生徒の皆さん、自分の1日のルーティンについてまずは英語でワークシートにまとめました。

何時に起きて、何時に学校に行って、何時に宿題をして…など各々自分のスケジュールを整理した後は、キーワードをポスターに書き込んでいきます。生徒の皆さん、自分の1日のスケジュールを細かく思い出して英語でまとめることができました。

このような課題を通して、「学校に行く」「お風呂に入る」など日常的な動作に関わる英語表現を使う練習をしていただけます。また、「自分の1日のスケジュール」という、自分自身に関連するトピックなので、興味を持って取り組むことができました。

ポスターにキーワードをまとめたら、清書をしたり、イラストを描いたりして自分だけのポスターを完成させていきます。
ポスターができたら、原稿を見ずにみんなの前で英語で発表する練習をしていきます。

このように、イノセンスプラスアカデミーでは、プレゼンテーションの機会が多くあります。

お子様が小さいうちから、英語で発表をする経験を積むことで、英語力を伸ばしながら将来に役立つ「伝える力」や「自己表現力」を養うことができます。また、プレゼンテーションの成功体験を通して、少しずつ英語で話すことに自信が持てるようになります。

引き続き、今月末の発表に向けて頑張って準備を進めていきましょう!

仙台の英語学童 Innocence Plus Academy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です