1月に入り、ますます寒い日が続くようになりましたね。
雪が積もることも増えてきました❄️
みなさんは天気についてどのくらい英語で表現できますか?
上杉の英語学童 イノセンスプラスアカデミーでは、
サイエンスの活動の中で、天気について学んできました。
本日はそのご様子をお見せいたします!
まずは、天気に関する英単語について、写真やイラストを用いながら学んでいきます。

冬になるとよく見かける「霜」ですが、英語でなんというかご存知でしょうか。
正解は「frost」です!
こちらは、霜を作る実験をしている様子です。
どのような条件のもとで霜は発生するのでしょうか。

グラスを3つ用意し、少しづつ条件を変えながら反応を見て
何が起こったか英語でクラスメートと話し合います。


3つのグラスのうち、1つのグラスで霜を作ることに成功しました!
みんなで実際に指で触って確かめました。
自分たちで実験を行って学んだことは、耳でただ聞くよりもずっと印象に残るものとなります。
こちらは、重曹とコンディショナーを混ぜて作った人工の雪で遊んでいる様子です!
冷たさや触り心地が、本当の雪のようでした☃️

このように、12月は1ヶ月を通して天気にちなんだ様々な活動を行いました。
実際に実験を通して触ったり、匂いを嗅いだり、耳で聞いたりなど
五感を使いながら楽しく様々なことについて学んでいただけます。
何が起こったのか、どう感じたのか、など英語で説明する力も養っていただけます。
仙台の英語学童 Innocence Plus Academy