【19時までの放課後留学】アカデミーの1日を【漫画】で紹介!

4月のEnglishの時間の様子

新年度のアカデミーが今週よりスタートいたしました!今年度も一緒に英語学習を頑張っていきましょう!

イノセンスプラスアカデミーでは毎月学習テーマが決まっており、そのテーマに沿ったトピックを扱いながら、各科目の中で英語でアクティビティを行っております。今月テーマは「海の生き物」です。

今週のEnlgishの時間には、海の生き物に関するボキャブラリーなどを学習しながら、ターゲットとなる文法学習も行いました。本日はそのEnglishの時間の様子をお見せいたします。

こちらは、英語でさまざまな海の生き物について学んでいる様子です。
生き物の名前を英語で覚えるだけでなく、「魚類」「爬虫類」「甲殻類」などのグループに分類できることも学びました。
それぞれのグループにはどんな特徴があるのかも、あわせて知ることができました。

「この海の生き物は知っている?」など、講師とクラスメートで英語でコミュニケーションを交えながら楽しく学習を進めました。

このように、英語で他の科目の内容を学ぶような学習方法のことをCLIL(内容言語統合型学習)といいます。CLILという学習方法を通して、英語だけでなく、トピックに関連する知識を増やしていただけます。

続いて、ライティングの練習をしました。
本日は、カラフルな、静かな、美しい、など様々な形容詞を使いながら、海の生き物について英語で書いて描写する練習をしました。 シンプルな文章が書けるようになった後は、なぜなら、しかし、などの接続詞を使って、さらに文章を広げて書く練習もします。

このように、海の生き物について理解を深めながら、様々なボキャブラリーを使ってライティングの練習をすることができました。

本日ご紹介した通り、イノセンスプラスアカデミーでは、英語「で」さまざまな活動に取り組んでいただいております。
アクティビティを体験していただける無料体験レッスンもございますので、英語学習の場をお探しの方はお気軽にご相談くださいませ!

仙台の英語学童 Innocence Plus Academy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です