【19時までの放課後留学】アカデミーの1日を【漫画】で紹介!

5月のSocial Studiesの様子

イノセンスプラスアカデミーでは、英語をコミュニケーションツールとして使いながら、様々な科目の内容を英語で学んでいただいております。様々な科目をご用意しておりますが、本日は中でもSocial Studies(社会科)の時間の様子をご紹介します。

5月のアカデミーでは、「海や海の生き物」をテーマにしながらアクティビティに取り組んでいただいています。この日のSocial Studiesのテーマは「Climate change and oceans(気候変動と海)」です。

先週のアクティビティでも、生徒の皆さんは気候変動について学びました。そのためまずは、スクリーンに映されたワークシートのイラストを見ながら、「何が見える?」「この単語の意味は?」「先週のレッスンで学んだこと、覚えているかな?」と、みんなで英語で話し合いました。先週習ったことも復習しながら、気候変動に関する英語のキーワードを確認していきました。

その後は、いよいよオリジナルポスター作り!
気候変動に関する英語のキーワードの中から、生徒様それぞれが伝えたいものを選びました。その後、スケッチブックに英単語を書き込んだり、イラストを描いたりして、オリジナルの「気候変動ポスター」のデザインに挑戦しました。
集中して、丁寧に取り組めましたね。

スペルや文法のミスがないか講師と一緒にチェックしながらポスター作成を進めました。

キーワードやポスターのドラフトができたら、色塗りをして完成です!

今回のアクティビティを通して、生徒の皆さんは「気候変動とは何か」について考えながら、それに関連する英語表現も楽しく学ぶことができました。自分でポスターをデザインすることで、学んだ内容がより深く記憶に残りやすくなります。

イノセンスプラスアカデミーでは、このように英語を「学ぶ」だけでなく、「使いながら身につける」ことを大切にし、さまざまな分野の知識を英語を通して広げていくことを目指しています。

アカデミーのアクティビティは、週に1回、全4回の無料体験レッスンでご体験いただけます。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

仙台の英語学童 Innocence Plus Academy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です