課外レッスンを受講されている生徒様向けの情報ページです。
予習復習用動画へのリンクや
学習に役立つ情報もシェアしてまいります。
目次
課外英語教室の受講されている生徒・保護者の皆さまへ
皆様には、日頃より弊社の英語教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
2025年度の課外英語教室は、6月より開講いたします。
課外英語教室では、楽しみながらしっかり学び、**小学校入学までに「英語が得意な子」**になることを目指し、講師一同、より一層努力してまいります。引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
※新規入会をご検討中の方は、以下のリンクより詳細・お申込み方法をご確認いただけます。
⬇️ 詳細・お申込みはこちら
https://innocence-plus.com/sendai/futaba/
2025年度 課外英語教室の概要
【2025年度 課外英語教室】
担当講師
外国人講師 Anna Turro (アンナ)
日本人講師 齋藤 佳恵
定員 各クラス10名
期間
2025年6月~2026年3月(年間全28回)
日時
年少:火曜 14:10~15:00
年中:木曜 14:10~15:00
年長:金曜 14:10~15:00
費用
・月謝 7,130円(税込)(6月〜翌年3月まで)
・年会費 6,620円(税込)(テキストブック代金込)
お支払い方法
ご指定口座からの引き落とし
●ご継続のお手続きは不要です。ご継続についてまだご検討中の方は春休み中にご一報いただけますと幸いです。
●2025度分の年会費と6月分の月謝を5月27日(火)に引落しさせていただきます。
レッスンをご欠席された場合
弊社のオンライン英会話「NeWorld English」のレッスンをお振替として受けていただけます。
受講期限は、2026年5月末までです。すぐにご受講が難しい場合は、幼稚園の長期休みなどをご活用いただければ幸いです。
NeWorld Englishのオンラインレッスンは 1回20分で、ご都合の良い日時にご自宅で受けていただけます。
レッスンでは、フィリピン在住の講師とライブで会話をします。
お振替のオンラインレッスンを初めて受講いただく際アカウントを作成していただきます。その時にアカウントに付与されている60ポイントで振替レッスンをご受講ください。2回目以降はスタッフがアカウントに振替レッスン用のポイントを付与いたします。
<振替としてご受講いただくコース>
年少・年中の生徒様:「親子で学ぶ英会話コース1」
年長の生徒様:「親子で学ぶ英会話コース2」
NeWorld Englishの詳細はこちらのURLからご覧ください。https://eigo-kantan.com/
【お願い】アカウントを作成する際はお子様のお名前をご登録ください。
担当講師のご紹介
Anna Turro(アンナ)

Annaは仙台上杉の英語アフタースクール(学童)「Innocence Plus Academy」のコーチで、ふたば幼稚園では2020年から午前中の保育内英語教室の講師を務めています。前年度からは課外英語教室も担当し、引き続き園児の皆さんの英語学習をサポートしています。
講師からのメッセージ
Hello!! I’m Anna. I have been living in Japan for 8 years now. I love Japanese food. It’s yummy! I like sports. Running, swimming and snowboarding are my favorites. I like going to the park and playing with my kids too. I am so excited to play games, sing songs and speak English with all of you. See you soon!
担当スクール
株式会社American Time Innocence Plus English School 代表 Laura Cronell
代表のローラ クロネルは、日本で15年以上の英語講師歴があります。今までに2000人近くの子供たちの英語教育に関わってきました。仙台市内にある4つの英語系スクールとオンライン英会話スクールを運営しています。
楽しいだけではない、しっかりと身につく英語学習を各特色のあるスクールで提供しています。課外英語教室のカリキュラムは、ローラ クロネルが監修し、外国人講師と日本人講師のペアティーチングを実施しております。
https://sendai-eigo.com/nagamachi-eikaiwa/intro/
スケジュール
時間:14:10 ~ 15:00(50分)
年間28回のレッスンを実施いたします。
2025年6月 日程確定 | 【時間】14:10-15:00 |
年少(火曜) | 3日、10日、24日 *17日は「ふたばハッピーデー」があるため、レッスンはお休みです。 |
年中(木曜) | 5日、12日、19日、26日 |
年長(金曜) | 6日、13日、20日、27日 |
2025年7,8月 日程確定 | 【時間】14:10-15:00 📌夏休み期間中は、レッスンはお休みとなります。 |
年少(火曜) | 7月:1日、8日、15日 8月:26日 |
年中(木曜) | 7月:3日、10日 8月:28日 |
年長(金曜) | 7月:4日、11日 8月:29日 |
ご出欠の連絡につきまして(お願い)
レッスンのある日は以下の通りご連絡くださいますようお願いいたします。
ご出席の日 | ||
連絡先 | ご連絡の要否 | ご連絡方法 |
幼稚園の担任の先生 | ◎必要 | 連絡ノート |
(株)American Time 斉藤 | × 不要 |
ご欠席の日 | ||
連絡先 | ご連絡の要否 | ご連絡方法 |
幼稚園の担任の先生 | ◎必要 | 連絡ノート |
(株)American Time 斉藤 | ◎必要 (幼稚園を欠席された日もご連絡ください) | Eメール futaba@american-time.jp |
きりん組ご利用に関するお願い
レッスン後に、きりん組をご利用される場合は、幼稚園へのご連絡とは別に、(株)American Time 斉藤にもメールにて事前のご連絡をお願いいたします。
ご利用の頻度に応じて、以下のとおりご対応をお願いいたします:
● 毎回ご利用される場合
開講前に「毎回利用する」旨を一度ご連絡ください。
その後、レッスン前日に当日のご利用有無を確認するメールをお送りいたしますので、お手数ですが毎回ご返信をお願いいたします。
● 不定期にご利用される場合
きりん組をご利用される日について、その都度事前にご連絡をお願いいたします。
生徒の皆様を安全にお預かりするため、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
連絡先(株式会社 American Time 担当: 斉藤 )
Eメール:futaba@american-time.jp
🔔レッスン内容と宿題のおしらせ
【年少クラス】 | 【Lesson3】6月24日のレッスン内容と宿題 |
Hello Time | 🎵Hello Song, Hello! What’s your name? I’m… New! How old are you? I’m three! *Good Job🙌 |
Vocabulary & Song | -Colors : Flash Cards, Quiz(Touch….!, What color do you like? I like…) -Color Touch and Learn Song * 歌いながらお部屋の中で指定された色を探しました。歌に合わせて色探しを楽しみながら、皆きれいな発音で一緒に歌っていました。Great 🎉 *当ウェブサイトの「おすすめの動画から歌をお聞きいただけます。 |
Textbook | p.12-13: Fruit iPadのスライドや果物のおもちゃを活用して語彙を練習した後、テキストブックのp.12–13を学習しました。 「Where’s the…?, What’s this?」🎉 |
ABC | ABC Song, ABC Puzzle, Coloring「C,c, Car」🚗 |
Game | 「Super Sorting Pie」という知育おもちゃを使って、果物の語彙を復習しながら、”…please!”, “Here you go.”, “Thank you!” のやり取りを行い、果物の数を数える練習もしました。皆さん楽しそうに取り組んでくれました🍊✨ |
Homework | 動画のご視聴:「年少-動画リスト」:P.14 – 15 |
次回レッスン | 日程:7月1日(火)14:10 ~ 15:00 (お迎え時間:15:00) 持ち物: ・手提げ袋 ・テキストブック ・出席カード(Sticker Card) ・水筒またはコップ |
【年中クラス】 | 【Lesson4】6月26日のレッスン内容と宿題 |
Hello Time | 🎵Hello Song, Hello! What’s your name? How old are you? I’m… New: Where do you live? I live in…*『Puzzle Duo, Habitat』という、動物とその住まいをマッチングするパズルを使いながら、”I live in …” のフレーズ練習を行いました。🙌 |
Vocabulary&Song | Colors : Flash Cards (Touch game), Colors touch & Learn Song *歌いながら、教室の中から指定された色のものを探して遊びました。Great🌈 当ウェブサイトの「動画へのリンク」内の「Kids’ Songs and Chants」から、歌をお聞きいただけます。 |
Textbook | Magic Time1 p.12-13: Colrs, CD#10,11「It’s red」*Good Job✨ *テキストに加え、iPadを使用してColorsクイズをしました。 |
ABC | ABC Song, ABC Puzzle, Workbook: C *Nice Work✏️ |
Story | Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? by Bill Martin,Jr. Pictures by Eric Carle 🐻 |
Homework | 動画のご視聴:「年中-動画リスト」:P.14-15 付属CD track#12 (テキストブックp.14,15を見ながらお聞きください。) |
次回レッスン | 日程:7月3日(木)14:10 ~ 15:00 (お迎え時間:15:00) 持ち物: ・手提げ袋 ・水筒またはコップ(園に持参されているもので構いません) ・テキストブック ・出席カード(Sticker Card) |
【年長クラス】 | 【Lesson4】6月27日のレッスン内容と宿題 |
Hello Time | 🎵Hello Song, Hello! What’s your name? How old are you? Where do you live?*Very Good😊 |
Vocabulary | Numbers : 1-20 (Flash Card, Touch Game) *Great✨ |
Song | 🎵Open Shut Them (Opposites) *当ウェブサイトの「おすすめの動画」から歌をお聞きいただけます。 |
Textbook | *テキスト学習の前に、先週学習した形容詞の復習をしました。🎉 Magic Time2 p.11 CD#9 *Nice Job🙌 |
ABC | ABC Song, ABC quiz, Workbook「C,c」 *Good Job✏️ |
Game | Opposites Bingo (big-small, tall-short, young-old, long-short, cute-ugly, fast-slow) 🐌 |
Homework | – 動画のご視聴:「年長-動画リスト」:P.12 – 13 – 付属CD track# 10,11 (テキストブックp.12,13を見ながらお聞きください。) |
次回レッスン | 日程:7月4日(木)14:10 ~ 15:00 (お迎え時間:15:00) 持ち物: ・手提げ袋 ・水筒またはコップ(園に持参されているもので構いません) ・テキストブック ・出席カード(Sticker Card) |
動画へのリンク
以下のボタンから各学年の動画リストへお進みください。
おすすめの動画(ソング、ストーリー等)
数字と動詞の練習にオススメです。
big-small, fast-slow等の反意語が登場します。
How are you?の練習にオススメの動画です。
レッスンで自信を持ってあいさつしましょう!
FoodとSharingについて紹介しています。”Let’s share!” はレッスンでもよく使うフレーズです。
食べ物やDo you like..?の学習にオススメです。
フォニックスを練習中の年長さんにオススメの動画です。
年中さんにも楽しんで頂けると嬉しいです。
フォニックスソングを覚えた年長さんにオススメの動画です!*CVC Wordsは、CAT, DOGといった、3つの文字からなる短い単語で、「子音・母音・子音」というパターンで並んでいるもののことです。フォニックスで基本的な文字と音の結びつきを覚えた後、次のステップとしてCVC words を勉強していくのが効果的と言われています。
年長クラスの皆さんにおすすめの動画です!
楽しいリズムと一緒に1-10の数字と様々な動詞が出てきます。ありさんが嫌いなものは何でしょう?
1-10までの練習にオススメです。
1-20までの数字を練習できます。
惑星に興味がある生徒さんにオススメの動画です
自分のお誕生日月を覚えましょう!
(circle/ diamond/ square/ heart)
(triangle/ rectangle/ oval/ star)
音声が速いので「設定」で再生速度を調整してお聞きください。
動物や動詞、I can..の学習にオススメです。
Opposites(反意語)の学習におすすめです。happy-sad / hot-cold etc…
小文字の学習にオススメの動画です。
happy/ laugh/ sad/ cry etc..の語彙が登場します。
Familyの語彙の復習におすすめです。
大文字・小文字・フォニックスの学習にオススメの動画です。
学習に関してのブログ記事へのリンク
今後、ご案内していく予定です。