本日は上杉校のIP3クラスの様子をお見せいたします。
IP3クラスでは、サイエンスの内容を英語で学んでいくクラスです。
現在レッスンでは、Oceanography(海洋学)をトピックに学習をしています。こちらのユニットでは、海の生き物や海を取り巻く問題について扱っております。
本日のリーディングのテーマは “The Plastic Problem”、海に浮かぶプラスチック問題についてです。

海に食べ物を捨てるとどのようなことが起こるのか、またプラスチックを捨てるとどのようなことが起こるのか…などについて書かれたパッセージを、クラスでリーディングしました。
イノセンスプラスでは、事前に動画を見て予習をしてきていただくFlipped Classroom(反転授業)という学習方法を取り入れております。今回のようなリーディング問題も、皆さんご自宅で動画と一緒に読む練習をしてきています。
そのため、一見難しそうなリーディング問題ですが、予習をしてきていただいているため比較的取り組んでいただきやすいです。本日のレッスンでも、皆さん上手に読めていました!また、わからない部分はレッスンの中で講師と一緒にチェックするのでご安心ください。


リーディングの活動の後は、海に捨てられたゴミについての動画を見ながら、さらに学んだことについて理解を深めました。

また、こちらのクラスのレッスンでは、レッスンの一部で英語でのプログラミングを少しずつ行っていく予定です。こちらのユニットで学んだゴミのことをもとに、ゴミの分別をするゲームを作ります。本日は、ペアに分かれてiPadを見ながら、ゲームをコーディングしていくための準備を行いました!
IP3クラスでは英語を学ぶだけでなく、英語を使ってリサーチをしたり、コンピューターを使ったスライド作成やプログラミングなどをすることもございます!
このように英語を使って何かを学んでいただくことができるのが、IP3クラスの特徴です。
英語はコミュニケーションスキルですので、「英語を覚えた先」のスキルを身に着けていただけるように、このようなカリキュラムを取り入れています。
イノセンスプラスで英語を使って学習することで、将来必要となる実践的な英語力を身に着けていきませんか?
仙台の英会話スクール Innocence Plus English School
「体験レッスンは今すぐ受けないけど、なんとなく気になる」
「子どもがまだ小さいから数年後の入会を考えている」
「取り急ぎ費用などについて知りたい」
そんな方は、こちらのLINEにご登録ください。
1、2ヶ月に一度スクールや英語学習についての情報をお届けします