こんにちは!
本日は、吹田市関大前校のIPJH1クラスのレッスンの様子をお届けします。
IPJH1クラスについて
IPJH1クラスでは、中学生以上のお子様が基礎からしっかり英語の土台を身につけられるレッスンを提供しています。
次のレベルであるIPJH2では、英語を使って他の教科を学ぶCLIL(内容言語統合型学習)が始まります。
そのため、IPJH2での学習に向けて、実践的な英語力を自然に伸ばすことができます。
それでは、実際のレッスンの様子を覗いてみましょう!
レッスンの様子
まずは、みんなで週末や最近あったことについて話す時間からスタート。
「What did you do last weekend?」と質問し合うことで、会話を自然に広げていきます。
「I played volleyball in P.E., and I’m tired.」 など、自分の感想を含めた一日の出来事を英語で伝えられていました。
次は、日本語の形容詞が書かれたカードから英語に変換し、文を作っていきます。
Salty(しょっぱい) → What kind of salty foods do you like?
Disgusting(気持ち悪い) → What do you think is disgusting?
Strange(変な) → Did anything strange happen recently?
それぞれの形容詞をテーマに会話を深掘り。
日常の出来事や好きなものを交えて話すことで、表現力や会話力を自然に伸ばしていきます。
意外と見落としがちですが、形容詞を上手に使えるようになると、会話に深みが生まれます。
自分の気持ちを伝えたり、物事を説明したりするときに、その場に合った形容詞を選んで話せるスキルは、日常的に英語を使う上で欠かせないポイントです。

新しい単語は、意味と発音をみんなで確認し、写真を見ながら声に出していきます。
実際にそのイメージを見ながらみんなで声に出すことで、より深く記憶に定着していきます。
その後は、テキストブックの長文読解問題に取り組みました。
長文のストーリーを声に出してリーディングしていきます。
発音が違う単語はその場で修正し、正しい発音を同時に身につけていきます。
読み終わったら、講師からストーリーに出てきた登場人物について質問タイム。
Who is Stella?
Where did she go last week?
これらの問題をスピーキングで行うことによって、読解力と文章理解力だけではなく、瞬発的に英語を口に出す力も同時に養うことができます。
レッスンの最後には、ゲームで復習タイム!
新しく覚えたばかりの単語や表現を、体を動かしながらゲーム感覚で覚えて今週のレッスンは終了です。
体験レッスンは全4回あり、英語が初めてのお子様でも安心してご参加いただけます。
英語に興味はあるけれど、どこから始めたらよいか迷っている方も、ぜひこの機会にお気軽にお申し込みください。
吹田・仙台の英会話スクール
Innocence Plus English School
「体験レッスンは今すぐ受けないけど、なんとなく気になる」
「子どもがまだ小さいから数年後の入会を考えている」
「取り急ぎ費用などについて知りたい」
そんな方は、こちらのLINEにご登録ください。
1、2ヶ月に一度スクールや英語学習についての情報をお届けします