上杉校では、春休み期間中にSpring Schoolを開催いたしました!
今回のテーマは STEAM ~Science Tech Engineering Art Math~です。
一週間を通してそれぞれのテーマに沿って、英語を使って様々なアクティビティをしながら
世界の科学者や発明家などについて学んでいきました💡
本日はそのご様子をお見せいたします👀
Day 1 Science
1日目は、アインシュタインと、エミー・ネーターについて学びました。

ボールを使った重力の実験では、ボールの重さを変えながら、どのような軌道を描いてボールが動くのか観察しました。
また、ポップコーンを使って質量について学ぶ実験では、ポップコーンは調理する前と後でどう変化するのか重さを測って調べました。

実際に英語を使いながら、実験を通して重力や質量について楽しく理解を深めることができました!
Day 2 Technology
有名な発明家、エジソンと、彼の発明である電球の歴史について学びました!
2日目は電気にまつわる実験やクラフトをたくさん行いました。
こちらは、グループごとにろうそくをつける実験をしたり、電解図をもとにどのような回路だと電気を付けることができるのか学んだりしている活動の様子です。みなさんとても集中して取り組みました。

また、クラフトのアクティビティで実際に電球を作りました!
水で膨らませたビーズでデコレーションし、実際に小さな豆電球を入れたら完成です!

Day 3 Engineering
3日目のテーマは「エンジニアリング」です。
実際に外に出てスカベンジャーハントを行ったり、クラフトの活動でグループごとにスイミングプールを使ったりして、1日を通してエンジニアリング関した活動を行いました。

Day 4 Art
4日目のテーマは「アート」です🎨
有名な絵画やポップアートについて学びました。タブレットを使ってリサーチも行いました。

Day 5 Math
最終日は「算数」をテーマに活動を行いました。公園に出て体を動かしながら数にちなんだゲームをしたり、数学のフィボナッチ数列について簡単に学び、それにちなんだアートの活動を行ったりしました。

また、生徒様それぞれが好きな科学者・発明家を選び、リサーチを行い、毎日一日の最後にプレゼンテーションの準備を行いました。最終日には皆様立派に発表してくださいました🎉
このように、生徒たちは一週間英語漬けになり、様々な分野について英語を使って理解を深めることができました。
日本にいると、普段の日常生活で英語に浸れる機会は多くありません。
Spring Schoolを通して、自信がついたとのお声もいただきました。
英語で他の科目を学ぶCLILにごご興味がありましたら、ぜひ長期休み中に開催するシーズナルスクールにご参加くださいませ!
仙台の英会話スクール Innocence Plus English School
「体験レッスンは今すぐ受けないけど、なんとなく気になる」
「子どもがまだ小さいから数年後の入会を考えている」
「取り急ぎ費用などについて知りたい」
そんな方は、こちらのLINEにご登録ください。
1、2ヶ月に一度スクールや英語学習についての情報をお届けします