長町校でStudy Hall が開催されました
みなさんこんにちは!
夏休みが終わり学校がはじまりましたね。
スクールもレッスンが夏休み明けのレッスンが再開し、ナイトクラブも始まりました!
今回は8月のStudy Hallの様子をお伝えしたいと思います
Asking and answering/ 質問と答え方
8月のStudy Hallは、WH疑問文(who, what, where, why, when, how, which….)を使った質問の仕方とその答え方の学習と練習をしました

まずは、WHの疑問詞(who, what, why, where, when, how)の意味の確認です。
質問と回答のマッチングを練習しながら、子どもたちが各単語の意味を理解できるようにしました。

ペアになった友達と一緒に考えながら、皆さん質問と回答をマッチングさせることができていました。

最後は、3つから4つの単語を組み合わせて下記のようにWHの質問を作る方法で練習しました。
【What is it? Who is she? Where is my bag? What do you do ? Where do you live? What do you have?】など、
ワークシートを完成させながら、自分で質問を作ることができるようになりました。Good job
WHの質問が作れるようになると、講師やクラスメートに英語で自信を持って聞くことができたり、会話の幅も広がるので、もっと英語が好きになりますね
ぜひご家庭でもお家の方と簡単なWHを使った会話を取り入れてみてくださいね♪
イノセンスプラスでは英語だけでなくプラスαの将来必要なスキルを楽しく身につけてもらえるような、様々なイベントを開催していますので、ぜひご参加くださいませ
仙台の英会話スクール Innocence Plus English School
「体験レッスンは今すぐ受けないけど、なんとなく気になる」
「子どもがまだ小さいから数年後の入会を考えている」
「取り急ぎ費用などについて知りたい」
そんな方は、こちらのLINEにご登録ください。
1、2ヶ月に一度スクールや英語学習についての情報をお届けします