吹田市・仙台市内(長町校 上杉校 荒井校 青葉通一番町駅前校)ひと月4回の体験レッスン受付中

長町校 IP3クラスの様子

皆さんこんにちは!暑さも本格的に続くようになってきましたね🌞

今回は、長町校の小学生3つ目のクラスとなるIP3クラスについてレッスンのご様子をご紹介します。

IP3クラスとは

当スクールでは、小学生向けのクラスを4つご用意しております。3つ目のクラスとなるIP3クラスからは、CLIL(内容言語統合型学習)という学習スタイルを取り入れ、英語で科学の科目を学んでいただいています。
英語で他の科目を学ぶことで、英語で考えるお力や英語で情報収集をする力などより実践的なお力をつけていただくことを目指しています。

早速レッスンの様子を覗いてみましょう!

レッスンの様子

この日は、Which is …, … or …? という文型を使って、2つの物を比較する文法について復習しました。

食べ物や動物、学校の科目など身の回りの物を想像しながら、〜 is (verb)er than 〜の比較級の文法を使って皆さん積極的に英語で答えてくれています。

「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」レベルを目指す。アメリカ人女性がオーナーの英会話スクール。CLIL、Flipped Classroom(反転レッスン)を東北でいち早く導入

比較級の文法を使った文章も口頭で回答しながら、ノートに書き取る生徒様の様子も見られました。
中学生レベルの文法についても、予習やレッスンでのアウトプットを通じて英語でスムーズに書き取りができています。

「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」レベルを目指す。アメリカ人女性がオーナーの英会話スクール。CLIL、Flipped Classroom(反転レッスン)を東北でいち早く導入

この日はディクテーションにも挑戦しました。

ディクテーションとは、英語を聞き取り、それを文字に書き起こす学習方法のことです。
英語学習、特にリスニング力とライティング力の向上に非常に効果的だとされています。
レッスンでも講師が口頭で話した短い文章を聞き取り、英語で書き取りを行っています。皆さん最後までとても集中していました。

「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」レベルを目指す。アメリカ人女性がオーナーの英会話スクール。CLIL、Flipped Classroom(反転レッスン)を東北でいち早く導入

まとめ

イノセンスプラスでは、将来を意識した実践的な英語力を身に着けていただくため、読む・書く・話す・聞くの4技能をバランスよく身に着けていただけるレッスンを展開しています。
今回ご紹介した英語で他の科目を学ぶCLILを活用した学習方法のように、英語をツールとして実践的に使う力を養っていただけます。

ご紹介したクラスの他に、初心者の方にもご参加いただけるクラスや更に高いレベルのクラスなど、幅広いレベルでクラスをご用意しています。
4回の無料体験レッスンをご用意しておりますので、当スクールでの英語学習にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

仙台・吹田の英会話 Innocence Plus English School